竹教室(神奈川、東京、埼玉、栃木)
竹かご教室
教室全体の空き情報などは「こちら」にお問い合わせください。
全教室
- 難易度(4段階)が分かる見本を用意します。
- 色物の作品はすべてお預かりして漆を塗ります。
- 普段使える、クラフト的なものが中心です。
(弁当篭、そばうどんざる、ちり篭、物入れ、菓子器、バッグ、花籃、茶道具など)
①本厚木フリー教室 厚木カルチャーセンター
小田急線本厚木
1部 毎月第一土曜日 午前10時~12時 講師 斎藤正光
2部 毎月 第三月曜日 10時~12時 13時~15時 講師小瀬村啓子
②津田沼カルチャー キャンセル待ち
野中雄美子 (ちくげい工房公認講師)
第一土曜日 14時から16時 http://www.culture.gr.jp/detail/tudanuma/item.html
TEL: 047-472-6111
③よみうりカルチャー横浜フリー教室
★ 第一日曜日 午後2時~4時30分 講師 斎藤正光
j ★ 第四土曜日 午前10:30〜13:00 講師 ちくげい工房専任講師 鈴木喜代美
連絡先 045-5546-2010
④埼玉大宮駅近フリー教室
第二土曜日 午後2:00〜4:30 |
場所は下記をご覧ください。
☆ 基本的に1テーブル一人で受講できます。
&nbslp; ☆ チケット制で3枚11000円 有効期間 1年間 (お休みした時は受講料は生じません)
入会費はありません。
☆ フリー教室ですので制作する物はご相談になります。
(例えばバッグを制作したいと特化したい場合などは事前に通知して下さい。
通常は基礎編みを中心に始まります)
制作予定はこちら
☆ 製作中メールでの添削が出来ます。(無料) 練習材料は1100円にて購入可
☆ チケット11000円 初回教材費5500円 編むための板と金具合わせ770円
(合計17270円です。お釣りの無いようお願いします。)
講師 斎藤正光 09069256184
⑤代々木フリー教室 (お休みしても受講料は無駄になりません。)
毎月第二土曜日 午前10時10分から12時40分
キャンセル待ちになっていますが登録受けた順にお声をお掛けします。
① チケットを3枚(12000円)購入してもらいます(有効期限なし)
② 初回教材費5500円 編むための板と金具合わせ900円
(①②合計18400円です。お釣りの無いようお願いします。)
③ 時間 10時10分~12時40分
④ 初年度の 製作予定はこちら
(この内容にこだわるわけではありません。)
ONE DAY TOKYO OFFICE
会場はJR代々木駅「西口」・都営大江戸線「A1/A2」出口正面の
>たい焼き屋の左側スターバックス自動ドア横の階段を上がっていただき、
>エレベーターで4Fでございます。
>当日は開始時間15分前から入場が可能です
⑥仙川教室 東京都調布市仙川町3-1-16 ステイヒルズ仙川3F 京王線「仙川駅」横
第一金曜日 一部 10時~12時 二部13時~15時
講師 野中雄美子
⑦くにたち教室(NHKオープンスクール)準備中
竹かご工芸
日程 第2木曜日 10:00~12:00
- 講師 講師 柳澤(ちくげい工房公認講師)
http://www.n-gaku.jp/lifelong-school/kunitachi01/
⑧川口教室(読売カルチャー川口)
講師 奥田貴美子 (ちくげい工房公認講師)
第一日曜日、第二木曜日
川口教室は次のアドレスに。
電話:048-255-3085 FAX:048-255-3243
http://www.ync.ne.jp/kawaguchi/center.html
⑨川崎教室(よみうりカルチャー)
第二火曜日 14時~16時30分 講師: ちくげい工房 無心庵 講師 野中 雄美子
川崎市川崎区駅前本町26-1 アトレ川崎5階
⑩久喜教室 第一火曜日 10時15分~12時30分
募集中です。
セブンカルチャー久喜
http://cul.7cn.co.jp/categorys/category_405.html
⑪葛西教室 キャンセル待ち
第一土曜日 10時から12時 第二金曜日 教室 どちらも月に一回です。
江戸川区葛西駅前東京カルチャーセンター 電話 03-3686-0634
⑫越谷レイクタウン
第一日曜日 14:30~16:30 野中 雄美子 ちくげい工房 無心庵認定講師
JEUGIAカルチャーセンターイオンレイクタウン
〒343-0828 埼玉県越谷市レイクタウン3丁目1番地1
イオンレイクタウンMORIエリア3F
⑬錦糸町教室 募集中
〒130-0022 東京都墨田区江東橋3-14-5
錦糸町駅ビル「テルミナ」6階 電話:03-5625-2131 FAX:03-5625-2141
講師: ちくげい工房無心庵認定講師 野中 雄美子
第2木曜日 1回目12:30 から 2回目15時から
⑭北千住教室 キャンセル待ち
第2 金曜日 10:15~12:15
ちくげい工房無心庵認定講師野中 雄美子
よみうりカルチャー
東京都足立区42 千住旭町42−2 ルミネ 北千住店9F
⑮フリー恵比寿教室 講師 斎藤正光
第一土曜日午後2時〜4時30分
〒150-0022 渋谷区恵比寿南1-5-5 恵比寿駅ビル「アトレ」7F
担当佐藤様 電話:03-3473-5005
⑯町屋教室
第一土曜日12:00~15:00
奥田貴美子(ちくげい工房専任講師)
⑰無心庵フリー教室 空きがあります。
受講料1回1000円
第二土曜の次の月曜日 10時~12時30分
完成度の高い納得いく作品作りを目指します。漆塗りも教材費に含まれて居ます。
講師 斎藤正光
⑱ よみうりカルチャー川越教室
第一木曜日 14:00~16:00
〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町14-12 第一住宅ビル5F
TEL : 049-247-5000
⑳ 西大井メイプルカルチャー キャンセル待ち
和の伝統 竹籠教室 講師 ちくげい工房 専任講師 野中雄美子
火曜 10: 00 ~ 12: 00
公財)品川文化振興事業団 メイプルセンター
〒140-0015 東京都品川区西大井1-4-25
TEL:03-3774-5050
21船橋教室 数名空きがあります。
午前9〜12時
竹かご教室船橋の内容
☆ 基本的に1テーブル一人で受講できます。
☆ チケット3回分を購入して頂きます。入会費はありません。
☆ 制作した作品の内ナチュラル物以外は漆仕上げを施します。(教材費に含まれる)搬送費は含まれません。
☆ 製作中メール、ラインでの添削が出来ます(無料)練習材料は1100円にて購入可
⭐︎竹割材料からの人はお勧めです。
22 無心庵で行う一日竹割体験
24荻窪教室
3031柏教室
お問い合わせホーム
初心者の方は基礎編から始まります。教材費はカリキュラムをご覧ください。
準備するもの
「クリップ各10個」、霧吹き、結束バンド小、ボンド小、目打ち
★ 各教室のお問い合わせ又は先行登録は…こちら
練習材料(1080円)で挑戦してみてください。練習材料購入はこちら
福島の方々が大田原で体験製作した風景です。
開講前に練習用材料を用意しています。ご希望の方には販売しています。
お問い合わせください。
教室ではこんな物が造れます。(一部です。)